(PR)Amazon ビールの売れ筋ランキング ▶

志賀高原ビール IPAの味・値段・度数などの特徴を紹介

志賀高原ビール IPAは、長野県の玉村本店が手がけるクラフトビールで、ホップの香りと苦味を存分に楽しめる正統派アメリカンIPAです。

日本国内のクラフトビールファンから絶大な支持を受けており、個性派揃いの志賀高原ビールの中でも特に人気の高い一本。本格的なIPAらしい、パワフルで芳醇な味わいが魅力です。

苦味がしっかり
価格330ml瓶1本あたり:400〜500円(税込)
アルコール度数6%
産地日本

ホップの香りとしっかりした苦味がクセになる、玄人好みのIPA。

記事の目次

志賀高原ビール IPAの特徴

志賀高原ビール IPAは、ホップの強烈な苦味と、フルーティなアロマが絶妙に調和した、飲みごたえのあるクラフトビールです。アメリカンホップを贅沢に使用し、柑橘やトロピカルフルーツを思わせる華やかな香りと、深みのある苦味が特徴。モルトのしっかりしたコクもあり、ただ苦いだけでなく、バランスの取れた奥行きのある味わいが楽しめます。

アルコール度数は6%で、IPAとしては標準的な飲みごたえ。炭酸は程よく、香りを引き立てながら心地よいのどごしを演出します。クラフトビールに慣れた人でも満足できる、本格派IPAとして多くのビールファンに愛されている理由がここにあります。

ラベルは、シンプルで落ち着いたデザインで、志賀高原ビールらしい“硬派”な印象。派手さよりも、確かな中身で勝負する、玄人向けのビールと言えます。

よかったらシェアしてね!
記事の目次