
網走ビール
ユニークなビールづくり
規制緩和によって東京農業大学のオホーツクキャンパスは醸造免許を取得、それを受けて地元企業が共同出資したことで誕生したのが網走ビールとなります。
現在は様々な副原料を使用したユニークなビールが世に誕生していますが、それらの日本でのパイオニア的存在の網走ビールはこれまでにホタテや牛乳を使うなど土地柄ならではの独創性を発揮。
どのような副原料でもビールにしてしまう魔法のような三釜方式の技術、ユーモアあふれるセンスで私達を楽しませてくれています。
代表銘柄にはクチナシで流氷と海の青を表現した「流氷ドラフト」、春の活き活きとした緑をイメージさせる「知床ドラフト」などがあります。


桜桃の雫
オホーツク海の気候が生んださくらんぼをぜいたくに使ったチェリービール

監極の黒
名前のインパクトとは裏腹に複雑で上質な味わい

網走プレミアムビール
網走産麦芽、自家焙煎による仕込みで上質の味わい

網走ビール IPW
インディア・ペールエールとヴァイツェンを合体