Amazonクラフトビール売れ筋ランキングをチェック ▶

「僕ビール君ビール」3銘柄比較

「僕ビール君ビール」シリーズの3銘柄を比較してみました。

記事の目次

僕ビール君ビール

初代の味

僕ビール、君ビール 

黄金色でクリアな印象を受ける初代。口にすると軽快な泡(クリーミーではなくすっきり)とクリアな味わい。グレープフルーツ・レモンのフレーバーを強く感じます。香りだけでなくキリッと引き締めるように苦味がやってくる。

ビールスタイル 『セゾン』

セゾンとは、フランス語で英語のシーズンの意味。夏の農作業の間に飲むために冬に仕込まれていたビール。伝統的なレシピを現代風にアレンジして作られたのが「僕ビール君ビール」なのです。

「僕ビール君ビール」続よりみち

続よりみちの味

僕ビール、君ビール よりみちを飲んでみた

よりみちの特徴はずばり強烈なホップの香り。シリーズの中でも大量のホップを使用しているそうです。

グレープフルーツを絞ったばかりの甘酸っぱい、それと爽やかなパッションフルーツの香りが全面に出ている。ホップの香りがかなりアップしている印象。南国な雰囲気を感じます。

※数量限定発売のため、現在は販売しておりません。

ビールスタイル 『アメリカンウィート』

続よりみちは、小麦麦芽を使用した小麦ビール。アメリカンウィートとは、アメリカスタイルの小麦ビールのことで香りを楽しめるビールスタイルです。

「僕ビール君ビール」ミッドナイト星人

ミッドナイト星人の味

僕ビール、君ビール ミッドナイト星人

注ぐと美しいアンバー色に魅了される。アンバー系の苦味のイメージを想像してしまうが飲むと僕ビール君ビールシリーズのグレープフルーツの香りがあるので驚く。

グレープフルーツの皮を絞ったような苦味が主張してくるので初代、よりみちよりもコクと苦味が強め。大人の味といったところ。きっとライトなIPA好きにはミッドナイト星人が合うのでは。

※数量限定発売のため、現在は販売しておりません。

ビールスタイル 『ホッピーアンバー』

ホッピー(ホップな) アンバー=琥珀 つまりホップの香りが強いアンバー系ビールというスタイル。珍しいビールスタイルですね。

よかったらシェアしてね!
記事の目次