シエラネバダ・ペールエールの味・値段・度数などの特徴を紹介
シエラネバダ・ペールエールは、1980年にアメリカ・カリフォルニア州チコで創業されたシエラネバダ・ブリューイング社のフラッグシップビールです。アメリカン・クラフトビールの先駆けとして、ホップの香りとモルトのコクが絶妙に調和した味わいが特徴です。

味 | 香り高い |
---|---|
価格 | 355ml缶1本あたり:500〜700円(税込) |
アルコール度数 | 5.6% |
産地 | アメリカ合衆国 |

柑橘系の香りとしっかりとした苦味が調和した、クラフトビールの代表格。
記事の目次
シエラネバダ・ペールエールの特徴
このビールは、アメリカンホップ「カスケード」を使用し、柑橘系の香りとフローラルなアロマが特徴です。モルトの甘みとコクがバランスよく、しっかりとした苦味(IBU38)が全体を引き締めています。
また、瓶内二次発酵(ボトルコンディション)を採用しており、自然な炭酸と複雑な風味が楽しめます。その品質の高さから、Great American Beer Festivalで4回の金賞を受賞しています。
