ビールの保存方法の基本
1.直接日光に当たるところに置かない
短時間でも日光に当てていると「日光臭」と呼ばれる動物の毛の臭いのような不快な臭いが発生します。ビール瓶は日光の影響を受けにくくするように茶色や緑色の瓶になっています。それでも完全に光を遮断出来るわけではありませんので光は避けましょう。
2.高温になるところに置かない
ビールを買ってそのまま車内に置きっぱなしに なんてことありませんか? 置きっぱなしにすると味が損なわれるだけではなく異臭を放つこともあるので特に夏場は注意です。
ビールは熱によって品質が損なわれてしまいますので車内のように熱がこもりやすい場所には置かないようにしましょう。
3.振動を与えない
ビールは炭酸入り飲料ですし、振動によりビールの旨味成分のバランスが崩れることもあります。振ったり、倒したり、過度の振動を与えず丁寧に取扱をすることが大切です。
ビールって思っているよりも繊細です。
保存場所の疑問
冷暗所って何?
ビールの保存方法に出てくる「冷暗所」ってあいまいな言葉ですよね。冷暗所の温度って何度なんでしょうか。
冷暗所とは、直射日光が当たらない場所で温度の低い場所のことです。室温15〜25度に対して冷暗所の温度は1〜15度が目安です。
冷蔵庫に入らないときにどこに置く?
部屋の北側の倉庫、キッチンの戸棚など温度が上がらない場所に置きましょう。箱に入っている場合は光が入らないよう箱に入った状態のまま保存するのがおすすめ。
短時間だけ車に置いていていい?
これはNG。短時間でもビールを車内に置くと「日光臭」と呼ばれる不快な臭いが発生します。
ビールを買ったら出来るだけ早く冷蔵庫に入れましょう!
ビールの保管 NG場所
ビールの保管場所には、冷蔵庫が一番便利。
しかし、冷蔵庫に入れたらOK というものでもありません。
ダメなビールの保存方法をご紹介します。
1.扉側のポケットで保存してしまう
これだと、冷蔵庫を開け閉めするたびに「がちゃ〜〜ん」って振動を与えることになります。そして温度の変化も多い。さらには明るい光を何度も浴びてしまいます。
冷蔵庫の保存場所 ワースト1 です。絶対やったらダメです!
2.冷蔵庫の一番上の棚
冷蔵庫の上なら直接冷気が来るので温度は一定。棚を一つ外してスペースを随分食いますが・・・。光の影響はやや受けますがそこは瓶が茶色になっているので多少はいいでしょう。
しかし・・・
そうなんです。冷蔵庫の棚って脆い!ビールの重みで棚が壊れてしまいます。
3.野菜室
上の棚が邪魔でビール瓶が入りません。手前の場所なら入りますが野菜の取り出しがしづらくなるようです。おまけに野菜室も思い切り引き出すので振動は免れません。
冷蔵庫にビールを保管してみた反省
冷蔵庫にビールを少量入れるならいいですが、瓶ビールを大量に入れると冷蔵庫に入るかどうか というより他のものが入らなくなってしまいます。
それに奥さんに怒られます。
【参考】冷蔵庫の温度
・冷蔵室 2〜6度
・野菜室 3〜7度
・チルド室 −1〜1度
最適なビール保管場所
ズバリ、ワインセラーです。これで冷蔵庫にビールが入って他のものが入らない!という問題も解決します。
ワインセラーの下には、ビール瓶がちょうど収まるくらいのフリースペースがありますのでビールを横向きにせず縦に保管することが出来ます。
わたしが所有している小さなワインセラーでは、下のフリースペースに瓶ビール24本が入ります(縦に4本、横に6本)
ワインセラーの温度
温度は現在7〜8度。白ワインの温度に合わせています。ビールの保存温度としても理想の最適温度5度に近いですね。
光を遮断
ワインセラーの扉は遮光になっていますので光も入りません。
振動しない
ワインセラー自体引き出すことはないですし、一番下のフリースペースはビールを立てて置けるので振動しません。
温度変化が少ない
ワインセラーは温度管理がされていて、冷蔵庫のように開け閉めの回数がありません。
ビール保管が出来るワインセラー
さくら製作所 ZERO CLASS Smart 低温冷蔵ワインセラー 22本収納 SB22
0度まで設定可能なビール保管出来るワインセラーです。棚もフラットなので上段にもビールを立てて入れることが出来るのは便利。ただし下のスペースは機械が後ろにありますので、縦向きに2本分しか入りません。
缶ビールをキンキンに冷やして飲みたい という方向けにはオススメです。
ワインセラー 24本 2ドア タッチパネル 上下段別温度設定 ミラーガラス APWC-69D
Amazonで探す扉が分かれているワインセラー。ペルチェ式でとても静かです。コンプレッサーがないため収納スペースが奥まで広々しています。奥行きは下のフリースペースを含めて全棚37.3cm ビール瓶の直径は6.3cm程度なので縦方向に5〜6本入りますのでかなりの量が入ります。
上の扉はワインを、下にはビールを。瓶ビールを飲むクラフトビールラバーにオススメです。
ワインセラーに似た商品でポータブル冷蔵庫がありますがオススメ出来ません。理由はまったく冷えない という点です。価格も1万円以下で購入出来るし楽しそうな商品なのでついつい買ってしまいましたが夏場は特に庫内が15度以下にならず役に立ちませんでした。
(おまけ1)各クラフトビールの保存方法
各クラフトビールの保存方法について調べてみました。
商品名 | 記載内容 |
君ビール、僕ビール | 冷暗所に保存しお早めに |
レーベンブロイ | 冷凍保管、日なたへの放置は避ける |
青島ビール | 日なたを避けてていねいに。 |
バドワイザー | 冷凍保管、日なたへの放置は避ける |
ヒューガルデン | 冷凍保管、日なたへの放置は避ける |
ハイネケン | 冷凍保管、日なたへの放置は避ける |
バスペールエール | 冷凍保管、日なたへの放置は避ける |
常陸野ネストビール | 熱処理をしていません 保管は冷暗所で。 |
ミスティック | 日なたをさけ涼しいところに保存 |
ニュートン | 出来るだけ冷所にて保存 |
タイガー | 出来るだけ冷所にて保存 |
中にはビール製法にこだわったリアルエール、オーガニックといった濾過・加熱なしの商品は要冷蔵の記載がしてある場合がありますがスーパーやコンビニで販売されているものは取扱いが難しいためほぼ冷暗所での保存と記載されているものとなります。
ネットショップでビールを購入したらすぐに冷暗所に保管しましょう。
(おまけ2)熟成ビールの保存方法
バーレイワインなどの熟成ビールの保存はどのようにすればいいのでしょうか?
長期保存(1年以上)の場合は、
・新聞紙に巻いて外の光を遮断
・冷蔵庫の冷蔵室(適温は4度前後)に
・瓶を立てて入れる
のが理想です。
注意点は
・冷蔵庫の扉側に入れない
・瓶を横にしない
という点。
ビールには炭酸が入っているので瓶を振ったり、振動を与えないように気をつけてください。冷蔵庫の扉側に保存すると開け閉めされるので避けます。
ビールを横にして保存すると空気に触れる面が増えるので酸化が早くなってしまいます。
扉側以外にビールを立てて保存する場所がない・・・という方もいらっしゃると思います。そういう場合は
・野菜室の温度を下げて保存
・冷蔵室の棚を外す
など工夫が必要ですが難しい場合はワインセラーでの保存がおすすめ。
そこまで長期保存をしない という場合はあまり気にしないで大丈夫です。
保存方法 まとめ
ビールの保管は常温で大丈夫な商品も多いのですが一部のビールは要冷蔵の商品もあります。
特にクラフトビールは非濾過・非加熱のビールも多いため安全な冷蔵庫保存がおすすめです。
大手ビール(濾過・加熱処理あり)
常温でも保存可能(冷暗所が好ましい)
クラフトビール(濾過・加熱なし)
冷暗所での保存。冷蔵庫保存が確実。