![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2017/11/beerglass-bestchoice.jpg)
![みんびあマン](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2018/07/minbearman2.jpg)
ビールグラスの選び方からビールグラスの素材別おすすめまでとことんビールグラスにこだわって紹介します。
- ビールグラスの選び方
- おしゃれなビールグラス
- シュピゲラウ チューリップビールグラス 440 ml
- シュピゲラウ テイスティンググラスキット 3個入
- シュピゲラウ テイスティンググラスキット(4個入)
- 生涯を添い遂げるグラス ビア
- 田島硝子 富士山グラス
- 木村硝子店 ギャルソン ピルスナー
- 木村硝子店 コンパクト
- リーデル (RIEDEL) オヴァチュア ビアー 500ml
- バカラ オノロジー ビアタンブラー
- バカラ アルクール ハッピーアワーズ 140cc
- 【ダ・ヴィンチクリスタル】カラーラ タンブラー 360cc
- ツヴィーゼル ビアベイシック ペールエール
- うすはりグラス 鼓 ビールグラス(ピルスナー)
- 能作 錫タンブラー
- 【東洋佐々木ガラス】 ディアマン ピルスナー 食洗機対応 350ml
- アデリア クラフトビアグラス3個セット
- ボルミオリ ボデガ 370cc
- ボダム ダブルウォールグラス
- 竹製ペアービアベッセル
- パウエル クワック 小グラス 330ml
ビールグラスの選び方
ビールグラスは、おしゃれなビールグラスやビールスタイル専用ビールグラス、高級なビールグラスなど様々なビールグラスがあります。
ビールグラスをプレゼントにする場合は、ビールグラスを贈る相手のビールスタイルや好みに合わせて購入しましょう。
贈り物におすすめなビールグラスを厳選してブランドで選ぶ・おしゃれで選ぶなど用途ごとにご紹介しています。
おしゃれなビールグラス
シュピゲラウ チューリップビールグラス 440 ml
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2017/10/41njjFkreKL.jpg)
いつもの晩酌を贅沢な時間に
おしゃれなビールグラスといえば、シュピゲラウのチューリップ型ビールグラス。ビール専用のチューリップグラスはなかなか目にかけることのない珍しいもの。
曲線美もありながら、実用性も抜群。色んなビールスタイルに対応出来るので、特別なビールグラスが1種類だけ欲しいという方にイチオシのビールグラスです。
薄いグラスなので予備も含めて2個入りがおすすめです。
シュピゲラウ テイスティンググラスキット 3個入
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2018/01/download.png)
500年以上続くドイツの老舗ガラスメーカー「シュピゲラウ」。
クラフトビールを楽しむならこのビールグラスは必須 というグラスがシュピゲラウにはいくつもあります。その一つが、シュピゲラウ IPA(上画像真ん中)。
とにかくビールの味が変わります。驚きます。何個あっても嬉しいビールグラスです。
クラフトビールを楽しみたいと思う気持ちがあるのであれば悩む必要はありません。買いましょう。
シュピゲラウ3個セットの内容
ウィートビア(小麦を含むフルーティなビール)
スタウト(焙煎した麦芽で香ばしいビール)
IPA(ホップによるグレープフルーツ香と苦味が特徴のビール)
ウィートビアはドイツのヴァイツェンと同類のフルーティなビールで有名なクラフトビールがいくつもこれに属しますから是非欲しいグラスです。
シュピゲラウ テイスティンググラスキット(4個入)
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2018/02/61325YLKrBL._SL1000_.jpg)
普段ビールを缶のまま飲んでいませんか? もしそうだとしたらいち早くこのビールグラスセットをゲットしてください。
これまで飲んでいたビールは何だったんだ!と思うほど味が変わります。ぜひお試しあれ。
![シュピゲラウグラスセット](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2018/02/IPA-1.jpg)
色んなビールを楽しめる
シュピゲラウ テイスティングキット4個セットは、日本のビールスタイル ラガーを含む色んなビールスタイルに合わせたビールグラス4個がセットになっています。リッチな気分にしてくれるチューリップグラスが入っているのもプレゼントにぴったり。ビールに詳しくなくても、その日の気分によってグラスを変える楽しみがあります。
ビール好きなお父さんへのプレゼント・父の日ギフトにも喜ばれること間違いなし。
シュピゲラウのテイスティングキットには数種類ありますが、このテイスティングキットが一番おすすめ。
一番人気の高いIPA用グラスはほとんどのテイスティングキットにも含まれますが、それ以外に普段飲んでいるピルスナー用グラスもありますし、芳醇な香りのベルギービールを楽しめるチューリップ型グラスやドイツのヘーフェヴァイツェン用グラスもあります。
生涯を添い遂げるグラス ビア
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2017/10/imgrc0079253448.jpg)
グッドデザイン賞を受賞した美しいビールグラス。杉箱に入っているので結婚式の引き出物にも最適。すりガラスタイプと透明タイプの2種類あります。(上写真はすりガラスタイプ)
生涯補償するというちょっと変わったサービスが付いています。生涯補償という言葉と結婚して末永く という意味で重なる部分もありますね。
田島硝子 富士山グラス
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2017/11/410fSXWoZML-280x280.jpg)
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2017/10/6923-1859-01.jpg)
グラスにビールを注ぐと美しい冠雪の富士山を眺めることができます。父の日のギフトや海外の方にも喜ばれる逸品です。
ロックグラスとビールグラスのセットになります。
木村硝子店 ギャルソン ピルスナー
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2018/01/shop01.jpg)
1910年創業。老舗のガラスメーカーで自社工場を持たないと変わった事業スタイルを創業時から継続。主に料亭やレストランなどのプロユースを中心に自社オリジナル製品と海外製品を販売されていますが、最近では東京・湯島の本社に一般の方向けの直営ブースを併設。セールでは高品質なガラス製品が激安で手に入ると隠れた穴場になっています。
木村硝子店 コンパクト
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2018/01/146_4.jpg)
極薄のタンブラーで木村硝子店の傑作品「コンパクト」。ハイボールにも最適ですがビールを飲むと極上の味わいです。おすすめサイズは8oz(260ml)か10oz(320ml)
リーデル (RIEDEL) オヴァチュア ビアー 500ml
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2017/10/riedel.jpg)
日本でもっとも売れているワイングラスといえば、リーデルではないでしょうか。
ワイングラスが有名ですがビールグラスもおすすめです。
泡立ちがよくなり、香りも強く感じることが出来ます。グラスの半分まで注ぐと香りが留まり一層ビールを楽しめるはずです。
350mlの缶ビールを注ぐと、泡と液体との3対7の黄金比が味わえるグラスとしても有名です。
価格もリーズナブル、パッケージもかっこいい、使うと美味しさに驚く。 まさにビールグラスのエリート選手。
グラスの厚さは薄めで、ビールの味をしっかり感じ取ることができます。
バカラ オノロジー ビアタンブラー
![バカラ ビールグラス](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2017/10/803408_3-1-e1521012469398.jpg)
高級ビアグラスを贈りたいときにオススメなのがバカラビアグラス オノロジー。オノロジーとは醸造学という意味で、テイスティングのために作られたムダを省いたデザインが特徴です。
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2017/10/41RjdDh6EL.jpg)
バカラ アルクール ハッピーアワーズ 140cc
バカラの小さめのタンブラーは、ペアでのプレゼントに最適です。ハッピーアワーズとは、仕事を終えた時間からディナーまでの時間のことで少量のアルコールを楽しむため小さなタンブラーになっています。
お酒は好きだけどちょっとの量でいい という方へのプレゼントにいかがでしょうか。
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2017/10/41ZgjYIAFIL.jpg)
ペアセットのボックスでお届けされるノ・ブール楽天市場店の対応がよいのでこちらの店舗さんがオススメです。値段も安いです。
【ダ・ヴィンチクリスタル】カラーラ タンブラー 360cc
![ダ・ヴィンチクリスタル ビールグラス](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2017/12/6187PxajzAL._SL1253_-e1535009803336.jpg)
ダ・ヴィンチクリスタルはイタリアのクリスタルメーカーで、カラーラ(CARRARA)という名前は世界一の大理石産地に由来しています。
そのブランド名のとおりクリスタルの透明度、輝きが高いことで非常に人気があります。
グラスの底は厚みがあり透明度が高いことからよくバカラグラスと比べられることが多くありますが断然価格はダ・ヴィンチクリスタルのほうが安いため、コスパが高く満足度の高いグラスになります。
ツヴィーゼル ビアベイシック ペールエール
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2018/01/BeerBasic_7.jpg)
ドイツはバイエルンに創業したガラスメーカー「ツヴィーゼル」
特記すべきは、トリタン®クリスタルという無鉛クリスタルの美しい輝き。ビールスタイルに合わせたビールグラスも多く取り揃っています。写真左がペールエール用ビアグラス。右はヴァイツェン用ビアグラス。
ペールエールグラスは、英国スタイルのシンプルなフォームで300ml内と使いやすいのでイチオシ。
うすはりグラス 鼓 ビールグラス(ピルスナー)
![うすはりビールグラス](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2018/07/41IcyxoKOiL.jpg)
缶ビール350cc用にぴったりサイズのうすはりビールグラス。薄い飲み口によってビール本来の味わいが楽しめます。
日本国内で販売されているビールのほとんどが「ピルスナー」というビールスタイルで、こちらのビールグラスはピルスナーを美味しく味わえるように設計されたものです。
毎日晩酌しているお父さんにこっそりビールグラス出して「これで飲んでみたら?」と声をかけるとサプライズプレゼントできっと喜ばれますよ。
能作 錫タンブラー
![能作 錫タンブラー](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2018/01/download-1-600x343.png)
お酒の味を変える不思議な金属 錫(すず)
錫はお酒を美味しくすると言われている金属です。
熱伝導性が高く冷え冷えで、さらには上写真のようにクリーミーな泡立ちのビールが味わえるので非常に人気があります。
その中でも能作ビアグラスは錫タンブラーのロングセラー商品で父の日のプレゼントなどで人気があります。
プレモル、エビスビールなど香りの豊かなビールを注ぐとより一層香りとクリーミーな泡立ちが出てビールの味がワンランクアップしますよ。
【東洋佐々木ガラス】 ディアマン ピルスナー 食洗機対応 350ml
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2018/01/51A5UTEohcL._SL1000_.jpg)
東洋佐々木ガラスは、ANAのラウンジ、ビジネスクラスに採用されている高品質グラス。
ディアマンは食洗機対応で、丈夫なクリスタルガラスで出来ています。割れにくいビールグラスをお探しならおすすめです。
日常で水、ソフトドリンクにも使えますのでカジュアルに使いたいという需要が想定されるのであればこちらを数個セットでギフトにしてもよいでしょう。
アデリア クラフトビアグラス3個セット
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2018/01/04_img401.jpg)
デイリーユースにぴったりのアデリアブランドを展開する石塚硝子株式会社。コカ・コーラのジェヌイングラスを作っているメーカーでもあります。
色んなガラス製品を出している大手メーカーでクラフトビール用にぴったりのグラスもたくさん。
デイリーユースのお手軽ビアグラスで軽い・薄い・透明感ありと高品質。ビールスタイルを3つのビアグラスで分けて飲めます。お手軽でギフトにも最適なビアグラスセットです。
ボルミオリ ボデガ 370cc
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2018/11/51JrMZcfdrL.jpg)
丈夫過ぎるグラスで有名なデュラレックスからボルミオリに移行したボデガというシリーズ。
ボデガはデュラレックスの丈夫さを兼ね備えた上に薄い。多少乱暴に扱っても割れません。しかもホットの飲み物もOKな耐熱グラス。スタッキングもOK。
このボデガの特徴は性能だけじゃありません。何と言ってもこの愛くるしいデザイン。素朴なんですが飲み口が広くて背も低い。きっと手にしたら長く付き合いたくなるグラスです。
ボダム ダブルウォールグラス
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2020/06/71aT8sfuR2L._AC_SL1200_-600x438.jpg)
こちらは、ダブルウォールグラスで有名な本家本元ボダムのグラスになります。
冷えたビールを入れても2重になったガラスによって水滴が付きません。
ブランド品ですがそれほど値段が高いわけではありませんから日常使いにも来客用グラスにもおすすめです。
グラスのサイズは、400ccで缶ビールにちょうどいいサイズ。
竹製ペアービアベッセル
![竹のビールグラス](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2017/10/z00144.jpg)
竹で出来たビールグラス。竹には見えないほど磨き上げられた日本の職人技が光る1品です。
和のものが好きな方、目上の方、両親へのプレゼントにいかがでしょうか。
パウエル クワック 小グラス 330ml
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2017/10/pawel.jpg)
![](https://minbeer.com/wp-content/uploads/2017/10/kwak.jpg)
パウエル クワック専用に作られたビールグラスです。用量は330mlでちょうど1瓶分になるようになっています。