多摩の恵 明治復刻地ビールの評価
楽天市場で探す Amazonで探すメーカー | 日本のクラフトビール一覧, 石川酒造 |
種 類 | エール |
好 み | すっきり, ギフト, 和風料理, 濃厚 |
現在多摩地区で日本酒を主に醸造している石川酒造。
実は明治時代の地ビールブーム時には「JAPAN BEER」というクラフトビールを醸造していました。
そして今、その復刻版に挑戦!レトロにデザインされたラベルは、ワールド・ビア・アワード2014にてアジアズ・ベスト・ラベルを受賞しています。
多摩の恵 明治復刻地ビールのレビュー・味の特徴は?
明治時代のクラフトビールはエールビールが主流でありました。石川酒造は、多摩の恵みを使用し独自のエールビールを醸造。
濃厚な味ではありますがスッキリとしていて飲みやすく、お刺身、天ぷら、お蕎麦など特に日本食によく合います。
レトロなラベルも素敵で、明治時代の食卓を思い浮かべながらゆったりとエールビールの美味しさを楽しめます。
地ビールが苦手な方にも飲みやすく、ラベルが素敵なのでお土産や贈り物におすすめです。

目上の方などにおもてなしするのも良いですし、何か特別な日に食卓にあると嬉しい気持ちになるビールです。
コメント
お土産で貰って気に入ったビールです。味の濃さと苦みがまさに自分好みでした。味はどちらかというと辛口で、ゴーヤの炒め物と相性が良かったです。
4/5
4/5