TOKYO CRAFTの評価
楽天市場で探す Amazonで探すメーカー | サントリー, 日本のクラフトビール一覧 |
種 類 | ペールエール |
好 み | アロマ・フレグラント, ライトボディ, レモン, 酸味 |
TOKYO CRAFTのレビュー・味の特徴は?
東京クラフトの印象は、苦味がなくすっきりした味わい。
レモンの皮を思わせるようなフルーティさが特徴で、ゴクリと一口飲んだあとにほのかに香ってきます。
クラフトビールや輸入ビールにどうも苦手意識がある という方でもすんなりと受け入れることの出来るようなライトテイストだと感じます。
きめ細かなクリーミーな泡ではなくライトな泡。
東京クラフトの味を一言で表現すると・・・
いつものビールよりもちょっぴりフルーティ
Amazonでの東京クラフトの価格は222円とかなりお手頃。
→ オンラインショップはこちら(Amazon)
東京クラフトの歴史
サントリーは元々ウイスキーメーカーとして創業されました。
サントリーの2代目社長 佐治敬三氏は新しい挑戦として”ビール”を選びました。
デンマークにビール視察に行き、ついに東京の武蔵野ブルワリーを完成させます。
そしてサントリービールの歴史は、ここから始まりました。
サントリーという大企業のビールは、クラフトビールの定義から外れるかもしれません。
しかし、この東京クラフトは、サントリーの当時の”ビールへの挑戦”を意味するものであれば東京クラフトは”クラフトビール”とも言えるのではないでしょうか。
コメント
スッキリして飲みやすく、お酒の弱い私でも だいじょうぶでした。
4/5
4/5
ビールの苦味が弱くて、とても飲みやすい軽いタッチのビールです。ビールの苦味が好きな人には少し物足りないかもしれません。料理の味を邪魔しない爽やかな感じがあります。夏の暑い日、お風呂上がりなどすっと飲めるビールです。
3/5
3/5